2010年2月24日(土)市川ユネスコ協会に協賛し”花育”活動をいたしました!
市川市ユネスコ協会主催の『ユネスコ・サタデイスクール』の若きボランティアの皆様の活動に賛同し、このたび、市川市鶴指小学校にて”花育”のボランティアを行ないました。当日は小学校の校長先生をはじめユネスコ協会会長、諸先生方参観の下、桃の節句のアレンジメント手作りお内裏様お雛様などの作成の時間を担当しました。
![]() |
![]() |
お友達同士、親子で、ご兄弟でと参加され、桃の花や菜の花、コデマリやガーベラ、カーネーション、ハート型ユーカリなどを自由にアレンジ少し早めの春を体感していただきました。 いつもスクールを進行しているボランティアの皆様や関係者の皆様に助けられ無事終了いたしました。 花育は本当に現場がすべてと思います。 ご興味をお持ちいただき、ご要望があれば、はせ参じますので、是非ご連絡くださいませ!